2007年2月アーカイブ

Hamaishi_2.JPG(記録担当 茂)

 今日の参加者は12名。集合場所が目的地近くのJR由比駅なので、参加者は横浜駅経由JR組と小田急経由組に分かれ、思い思いに由比駅に向かった。天候は前日の冷たい雨が嘘のように晴れて、小田原を過ぎると車窓からは真っ白に雪を頂いた富士山がくっきりと見えてきた。由比駅からは3台のタクシーに分乗して登山口の青少年野外センターに向かった。

(調査担当 昭)

 今年の第172回高峰高原山行に参加された方は、高峰温泉の若旦那後藤英男さんから懇切な説明を受け、シャンプーもリンスも置いてない温泉で洗った髪がサラサラになり、肌がツルツルになる体験をされ、一升瓶に詰めて持ち帰って飲まれたので、ある程度ご承知だと思います。2月の月例会のときの私の説明が不十分だったので、改めて創生水について整理してみました。

Takamine_1.JPG(記録担当 勝巳)

第1日(2月13日)

 急遽、車で行くことに変更になり、新幹線のキップをキャンセル。高坂SAで車2台が集合。朝の2時から支度してきた75歳のあきらさんには申し訳ない。ともかく車坂峠に9時30分には到着。天気もいいので、計画を変えて黒斑山に登る。トレースははっきりしているし、時間は余裕。天気快晴、風すらない。珍しいことだがこんな状態の2000m級の冬山もある。帰りのことを考えて昭さんの車にチエーンをあらかじめ取り付けて準備万端出発、暖かな9時50分。

Dohyo_1.JPG(記録担当 紘正)

 2100記念事業・第1回標識調査を「明神ヶ岳奥の院コース」で実施したので、記録を兼ねて報告致します。

南房総で一足早い春を満喫

(記録担当 幸子)

【1日目】1月24日 曇りのち晴

Nokogiri_1.JPG 相鉄線二俣川農協前へ定刻の7:00前に参加者12名が集合する。久しぶりにマイカー使用の山行。

 事前に各車ごとに乗車するメンバーの連絡がありそれぞれの車に乗り込む。7:00農協前を出発する。横浜横須賀道路を走り、終点の佐原インターを出て、久里浜の東京湾フェリー乗り場に8:00頃に着く。

カウンタ

このアーカイブについて

このページには、2007年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年1月です。

次のアーカイブは2007年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。