2008年12月アーカイブ

Salon7.jpg(記録担当 恒雄)

 当初計画の時期は"10月"、テーマは"日本古典芸術鑑賞"から、地域性、趣味の範囲、費用等々を勘案し、毎年12月開催の表題"伝統芸能"に変えて行なった。ただ、参加は当日時間に集まった方、退席の時間は自由など、今までのサロンと異なるルールを決め、短時間でも参加可能なように配慮した。

Yuzawa-02.jpg(記録担当 才美)

 猛吹雪の中を背を丸め、ふらつく足に、襟をかき合わせ雪を払う越後の豪雪に挑戦と意気込んで、ビールで前途の困難に闘うべくカンパイして上野を出発したが「トンネルをぬけると雪国」ではなく、陽気が立ち登り、のどかな冬日の田園風景。遠くの山に申し訳程度の雪らしきものがある。青空に白い雲。さんさんと降る陽光のもと何もない十日町の駅前に降り立った時など、リックを背負い、紙袋を下げ、雪靴や、重いコートの重装備の着膨れの一行9人は紛れもないホームレスの集団移動。

bounenn-2.JPG(記録担当  才美)

忘年山行報告

 

【第1日】2008.12.9

 昨日までの好天が恨めしいほどの曇天。時々青空も覗くが絹雲がしきりに流れ、ヨットマンの龍太さんの言によればこの雲は雨を呼ぶ雲とか。冬の雨とはいえ気温は高く久しぶりのメンバーも迎え意気盛んなる様にて健ハイ御用達コースを登り始める。

Shiroyama_1.JPG 新年を祝い、城山山頂での「健ハイ鍋パーテー」

akiyama26_2.jpg(記録担当 リーダー:恒雄)

 前日に列島の北を低気圧が通過し、冬型気圧配置となり朝は今冬一番の冷え込みとなった(5℃)。山中では風も無く、真っ青の空に紅葉が映え美しい秋の山旅であった。

 1時間で行ける意外発見の里。神社に詣で今年のご利益を期待。もちろん誰でも歩ける、海を見ながらの軽ハイキングです。

Yuzawa.jpg 疲れも、時間の浪費もいとわず、敢然と忍耐に立ち向かい、雪降る知らぬ街を過ぎゆく冒険に闘志ある参加を。延べ18時間のローカル線乗車。

 冬の飯山線全線から千曲川をたどり八ヶ岳の展望小海線全線。信濃と越後の旅。

カウンタ

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。