
所沢のジョンソン基地と言えば朝鮮動乱のころの米軍基地。軍用車が走り回り、デカイ米兵が陽気に歩き回っていたイメージ。ネットで調べると、随分その後の変遷があって、今の街並みになっているようだが面影は残っている。数十軒の特徴ある異国風宿舎が軒を連ね、ペンキで好きなように彩色し、やたらに英語が氾濫している看板がある。相当時代物であるためか、美しい街並みとはいえないが、田舎育ちの兵隊たちの基地の臭いがある。子供のころ米軍の基地で見たこんな家並みを不思議


帰りの電車には土地勘がなく多少迷ったが、どうせ日本語が通じる陸続きだ。いつも思うのだが、こうして知らない街に来るのはなんだか、75年の人生に一層深みが増すように思う。いや、若返るのだ、小気味いい緊張感で。♪明日は何処の街か
コース;
入間駅集合(南口)11時――ジョンソンタウン11時30分――昼食見学――13時30分――入間駅――所沢駅乗り換え――航空公園駅―(往復)―航空公園――所沢駅――横浜駅16時50分。
コメントする