第一回東京ウオーク(例外会) 2012年2月18日(土)

user-pic
0

(記録:勝巳)

山手線周辺を気ままに歩くシリーズ企画。全て土曜、日曜として、ラッシュを避ける。今回は当初計画である河童橋方面を大幅に変更して最近開通したばかりの「東京ゲートブリッジ」をメインに据える。寒い季節のため軽いコースとはいえ寒風の中3万歩。かなり疲れる。 gatebridge-1.jpg

  • 日時: 2012年2月18日(土)
  • 集合: 横浜駅JR中央改札口 7時45分(京浜東北線7時59分発に乗車または、りんかい線「新木場駅」改札口海側8時50分

大井町駅から地下深くに「りんかい線」等あるのも知らなかった。東京の様変わりは田舎者にとって実に早い。新木場駅から都バスで、終点の一つ手前で下車。100円で借りられる自転車で周辺をサイクリングしようとしたが、この風で自転車乗りは中止。橋の開放時間の10時に合うよう調整しつつ若洲ゴルフ場の脇を歩く。道路上に変な金網のカバーがあり、ゴルフボールをよけるものらしいが、ずいぶん大掛かりな物だ。よほど下手なゴルファーが来るのであろう。

gatebridge-2.jpg「東京ゲートブリッジ」橋はさすがに大きい。海の広さにも負けない巨大な鉄の建造物だ。橋上は晴天だが強風でやたらに寒い。富士山は思ったより小さいし、東京タワー等捜さないと見つからない。海上からのこの風景は、見た事が無い。乱立しているビルはみんな同じ色で、青い海を隔ててコンクリートジャングルそのものに見える。橋は、無料で歩道はよく整備されている、現在は、通り抜けは出来なく、同じ道を往復するが、風景が全く違うのでそれほど苦痛はない。風と寒さが無ければ「孫を連れてくる」という気になる。

gatebridge-3.jpg橋を降りて再び満員のバスで新木場駅へ。そこから有楽町線で月島に向かう。月島界隈は表通りを入れば「三丁目の夕日」そのものの世界だ。木造や、大正時代の家が狭い路地にいまだに軒を連ねている。二階建ての家の前には、判で押したように大きな植木鉢が置かれ、生活が道路に堂々と露出している。勝鬨橋はその漢字が難しい。こんな字だったかと今更のように思う。隅田川は、冬の日の中に満々と流れている。ここに都電が通り、船が通るために橋が開くのを待ったのは、60年も昔の遠足の時だ。

築地市場は大変な混み合いなので、少し離れた、「江戸ぎん」で昼食。ここは、昔から安い寿司屋で地もとでは人気がある。相変わらず、築地市場の中は観光客でにぎわいの限りを尽くしている。何でも売っている。包丁から、卵焼き、鮪から、たわし、まで売っている。狭い路地の商店街は人気食堂の客の列が外まであふれ出て、歩くこともできない。人を避けながら店をのぞき、つまみ食いし買い物をするには技がいる。大きな袋に勢いに任せてお土産を一杯買って浜離宮に向かう。

gatebridge-4.jpg徒歩10分。この庭園は徳川家のだれやらが、タカ狩りしたのが始まりだとか。こんなところで、鷹が取れるのかと聞いたら「鷹で他の動物を取るのだ」と教えられた。さもありなん。何やら優雅そうな茶店で一杯500円の抹茶を頂き、徳川家の一員になる。見事な松の枝ぶりの庭園。大きな池は塩入りで、昔は外海につながっていたようだ。今では、浅草行きの観光船が立ち寄る。浜離宮から銀座通りをぶらついて帰ろうとしたが、疲れてるので新橋駅に向かう。途中、地下鉄利用の人と別れて、駅で解散。予定時間に寸分たがわず。(リーダーのつぶやき)例外会は、適当に計画を変えられて、気楽でいい。

    gatebridge-5.jpg今回の見どころ

    1. 東京ゲートブリッジ(徒歩往復)
    2. 若洲海浜公園[釣り公園、キャンプ場覗き等]
    3. 築地市場(昼食、買い物)
    4. 築地本願寺(偶像が無い不思議な寺)
    5. 浜離宮(優雅な公園)
  • 日時: 2012年2月18日(土)
  • 参加者:(10名)三貴也、孝儀、多摩江、洋子、善右衛門、勝巳(L)、才美、伊久枝、吉生、他1名
  • コース概要:(徒歩約6時間程度) 7時45分横浜駅JR中央改札口集合――(7時59分発京浜東北線)――大井町8時23分着(8時31分発りんかい線)――新木場駅着8時48分 (海側改札口集合)――都バス(若洲キャンプ場行き15分)――若洲ゴルフリンクス下車――徒歩―若洲海浜公園――東京ゲートブリッジ往復―バス―新木場駅12時――メトロ有楽町線――月島駅下車――徒歩――築地市場(昼食13時)――浜離宮15時――徒歩―新橋16時――横浜17時
  • 費用: 交通費。浜離宮入園料150円。昼食代などで3000円程度
  • 例外会次回予告  4月15日(日)荒川岩淵水門(キューポラのある街遠望)。王子のキツネ。音無し川渓谷、最後の都電乗車、護国寺等
  • トラックバック(0)

    トラックバックURL: http://kenhai2100.com/cp-bin/mt/mt-tb.cgi/979

    コメントする